「ブログをもっと更新したいのに、なかなか書く時間がない」
「スマホカメラで撮った写真ブログに載せるのに時間がかかって更新が億劫」
ブログに書きたい内容があっても、このように心理的ハードルが高くて書けないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ブログを書くには、【1.書く内容を決める】のと同じくらい、【2.書く時間をつくる】【3.書く環境を整える】ことが大切です。
この3つが揃わないと、なかなか気持ちよくブログ更新ができないんですよね。
プロのライターでも同じように悩み、何とか簡単に書けないかと考え、試行錯誤していると聞きます。
この記事では、【3.書く環境を整える】ための、便利なアプリをご紹介します。
実際に使っている画面をキャプチャ(画面コピー)して説明しますので、読んだ後はすぐに実践していただけると思います!
もし、制作会社さんに「社内でブログを更新してください」といわれるものの、更新できておらず悩んでいるという人がいらっしゃったら、この記事はすごく役に立つはずです。これで移動やちょっとした空き時間にブログをパッと更新しやすくなりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
はじめに.アプリを使わないとWordPressをスマホから更新できない?
結論から言うと、アプリがなくてもスマホからWordPressサイトは更新できます。
Safariなどのブラウザを開き、更新したいサイトを開きます。
その後、ログインページを開き、パソコンから更新するときと同じようにID、パスワードを入れればWordPressの管理画面が出てきます。
WordPressの管理画面はレスポンシブになっており、スマホ対応もしています。
ブラウザから「これで書ける」と思う方も多いと思います。
しかし、これは管理画面が見えているだけで、”スマホからの書きやすさ”は重視されていません。
実際に書いてみると、記事を書くスペースが小さく、画像などの挿入もし辛いのがわかります。
「書けなくはないけれど、書きづらい」ので、心理的ハードルはあまり下がりません。
結局「面倒」なところが解消されていないからです。
スマホでブログを更新するためだけにつくられた専門性のある「するぷろ」は、動作もスムーズなので気持ちよく書けます。
「あ、ブログ書こう!」と自然に思えるようになります。
1.iPhoneアプリ「するぷろ」とは
ブロガーさんが「手早くブログを書くために使いたい」と自分で開発したアプリです。
ブログを書くことが仕事であるプロブロガーでも、机に座ってパソコンを開いてブログを書くのは大変らしく、非常に多くの愛用者がいます。
そのため、もし動作でわからないことがあれば、Googleで検索すると多くの愛用者による解説を見つけられます。いろいろなアプリがある中で、「するぷろ」が使いやすいなと思うのは、こういう部分でもありますね。
いくつか種類がありますが、今回はその中でいちばんWordPressに特化している「するぷろ X for WordPress & MT(有料:1600円)」を使用し、使い勝手をレビューしていきます。
2.iPhoneアプリ「するぷろ」で記事を投稿する準備
アプリをダウンロードして開くと、まずは[WordPress]か[MovableType]か選択できます。
[WordPress]を選んでください。
次の設定は、通常の管理画面へ入るのと同じIDとパスワードが必要です。
そのほか、ブログのURLが必要ですので、ブラウザでブログを開き、URLをコピーして貼り付けます。
これで最初の設定は終了です。
次の画面に移ったら、もう投稿できる画面ですので、すぐ記事を書き始められます。
3.iPhoneアプリ「するぷろ」で記事を投稿する
画面は3つに分かれています。
タイトル・概要・本文のブロックがあります。
ここに書いていくだけです。
WordPressの通常の管理画面よりも”書く”ためのスペースが広く設定されています。
iPhoneの小さい液晶画面という限られたスペースですが、すごく視認性がよいです。
◯見出しの挿入
ブログの中にH2やH3といった見出し用のHTMLタグを入れることもあると思いますが、それもワンタッチ。
しかも色が付くので、どこに入れたかもすぐわかります。
画面下部にある「H1」「H2」「H3」を押すと、それぞれの見出しが挿入されます。
色があるだけですごくわかりやすいですね!
同じく、リストマークなどもワンタッチで挿入できます。
4.iPhoneアプリ「するぷろ」で画像を記事内に入れる
これもiPhoneのカメラアプリと連動しているので、挿入ボタンを押して画像を選択するだけ。
iPhoneで撮った写真がそのまま入れられるので、画像をパソコンに転送する手間が省けます。
また、SEOの観点から画像にalt属性(その画像の代替となるテキスト)を入れたい方も多いと思いますが、そういった細かな作業も直感的に行えます。
5.iPhoneアプリ「するぷろ」で書いた記事をプレビューする
実際にどんな投稿がなされるのか、プレビューする機能もあります。
実際のWEBデザインが反映されるので、”記事がつくれている”実感が湧きます。
これがいちばん重要かもしれないですね。書いている実感があり、やる気が出ます。
投稿するためのカテゴリ選択や、タグ付けなども当然1投稿ごとに設定できます。
ここまで来たら、あとは保存するか、公開するかです!
6.iPhoneアプリ「するぷろ」で書いた記事を保存・公開する
書いた記事は、[ローカルに保存][下書きで保存][公開する]の三択で保存できます。
- [ローカルに保存]…まだ途中で書き足したい場合はスマホ内に保存
- [新規下書/下書きで保存]…記事はできたけど、まだ公開しない
- [新規投稿/公開]…記事ができたので、公開する
わたしは一旦[新規下書]に入れて、パソコンから最終チェックをして公開するようにしています。もちろん急ぐ場合は[新規投稿]。そして管理画面に記事をまだ入れたくないときはスマホ内に入れておける[ローカル保存]を。
一通り記事が書けるようになりましたので、あとはルーチンワークとして、メモ書きのように記事を溜めていくクセを付けていきましょう。
スキマ時間を使えば、ブログが書けないという悩みはどんどん解消されていくはずです。
ちょっとでも書いておけば、もったいないと思うので公開しようとします。
でも、全然書いていないと「書けていないけれど仕方ない」と放置しやすくなります。
“ちょっとでも書いておく”これがブログ継続の極意です!
まとめ
ここまで、ブログを書くことに特化した専門アプリ「するぷろ」をご紹介しました。
ただ、有料アプリですので、いきなり購入するのは抵抗があるかもしれません。
今回紹介したアプリほど高機能で動きがスムーズ、かつ書きやすいアプリは無料での入手はむずかしいのですが、もちろん無料で使えるブログエディタアプリは他にもあります。
まずはスマホからブログを更新するクセをつけたいということであれば、実践することを優先。
無料アプリをダウンロードして使ってみてくださいね。