2016年04月21日
世界のホームページの4分の1は、WordPressを使ってつくられているとされています。CMSの中でのシェアは、もちろんダントツの1位。WordPressがこれほどまでに人気があるのは、なぜなのでしょうか?WordPressを使うことで得られる、代表的なメリットについてまとめました。
WordPressはオープンソースのCMSです。無料でホームページをつくることができますし、WordPressのアップデートも無料で受けることができます。Movable TypeやEC-CUBEなど、多くのCMSが有償であることを考えると大きくコストを抑えることができます。
WordPressは無料で使える一方で、非常に高機能なCMSです。アップデートで機能が追加されることも多く、無料で新しい機能が使えるのはオープンソースならではですね。そのままでも機能が豊富なのですが、プラグインを追加することでさらに機能を追加することもできます。
WordPressが人気な理由の一つが、テーマの数が圧倒的に多いことです。デザインと機能がセットになっているので、思い通りのホームページが簡単につくれます。また機能が追加できるプラグインも豊富に用意されています。PHPが使えれば、テーマやプラグインを自作することもできてしまいます。
WordPressはビギナーにおすすめのCMSです。インストールして初期設定さえ済ませてしまえば、アメブロやはてなブログなどのブログサービスと同じように使っていくことができます。最近では、WordPressが簡単にインストールできるレンタルサーバーも増えてきています。
ビギナーにおすすめと言いましたが、同時にWordPressはプロでも満足できるCMSです。カスタマイズ性にも優れていますし、上で述べたようにテーマやプラグインのカスタマイズも可能。フックを利用すれば、WordPress本体をいじることなく動きを変えることもできます。
WordPressはもともと、ブログなどのホームページ作成に強いホームページでした。そのため、記事や写真などのコンテンツの管理がし易くできているのです。コンテンツや内部SEOが重視される最近では、SEOに強いCMSとしてさらに注目を集めています。
ご紹介した以外にも、WordPressを使うメリットはたくさんあります。書籍やネットなど、日本語での情報が多いことも嬉しいところ。いろいろなサイトが作れますし、運用管理も便利になります。上手に活用していきましょう。
今すぐ無料で見積もりを依頼する
「納期に間に合わない!」「スタッフの手が空かない!」「技術的に対応できない!」
そんな時は、制作会社様とのやり取りに特化した、信頼と安心のくまwebにご依頼ください。
「納期に間に合わない!」「スタッフの手が空かない!」「技術的に対応できない!」そんな時は、制作業者様とのやり取りに特化した、信頼と安心のくまWebにご依頼ください。